2022/10/18(火)
スタッフの日常高松店
スタッフ定休日ライド 徳島県うだつの街並み編
高松店のyoshikiです。
今回はスタッフの休日ライドについてです。
さて今回のライドはここ最近よく一緒に走っている?トレーニングしている方と2人でのライドでした。
ライドコースについては今回はその方にお願いして考えていただきました!
コースは満濃池→猪鼻峠→吉野川沿いを通って「うだつの街並み」→相栗峠→空港通り→WAVE高松店
という135kmで獲得高度は約1,450mというコースでした。
今回の目的はとにかくトレーニングということです。
週末の小豆島寒霞渓クロスファイヤーに向けてという訳ではなくとにかくトレーニングという感じです(笑)
要するにもっと速くなりたいということです。
まずはスタートして満濃池までノンストップです。
風もほとんどなかったので平地では40kmオーバーが基本というスタンス。
あっという間に満濃池に到着。
何気に自転車で来たのは初めてでした。
ここでは軽く小休憩でまた再スタートです。
どうも満濃の坂?というセグメントがあるみたいでこの手前で相方はぶっ飛ばしていました(笑)
しかし目標までまだ届かずみたいです。
さー気を取り直して次は本日1つ目の坂「猪鼻峠」を目指します。
その前にもう既に50km?ぐらい走っていたので一旦補給を。
ということで
財田の道の駅に寄り道。
ここもいつも通り過ぎるだけだったので寄ったのは初めて。
パンを食べたら余計に空腹感が増したので
うどんを食べようかなと思ってうどん屋に入ったと思ったらまさかの、
うどん屋さんへの入り口が違ったみたいで喫茶でした。
席に座っただけにモーニングをいただきました。
思いの外ゆっくりしすぎてしまいました(笑)
さて、ようやく再スタートです。
すぐに猪鼻峠に。
斜度4〜5%ぐらいが4kmぐらい続いたかなと思います。
エモンダで走っていたということもあり快調に登っていき後は下り〜〜
道もそこそこ綺麗だったので気持ちよく下ることができました!
あとは目的地のうだつの街並みまでは吉野川沿いのド平坦の道を25kmほど。
こう聞くと楽に思えるかもしれませんがそんな楽なことは許されません。
2人で先頭交代しながら走って行ったのですが先頭は常にパワーで言うと4〜4.5倍(笑)
ハードです(笑)
ただ、僕は意外かもしれませんが平坦の方が好きなので。
そしてクタクタになりながらようやく到着です。
何度も徳島方面には走りに行ったことがあるのですがここもいつも通り過ぎるので今回初めて。
ランチはパッと目に入ったパスタのお店に!
疲れ過ぎてあまり食欲はなかったのですが前菜のサラダを食べた辺りから落ち着いてきてメインのこのパスタがまた食欲を更にそそる旨さでおかわりが欲しくなりましたが単品のメニューはなくコースのみの設定だったのでここでデザートもいただいて後にしました。
さてこの後は香川と徳島を繋ぐ相栗峠を登って塩江に出て帰るだけ。
なのですが既にややお疲れモード。
この峠、斜度4%ぐらいとはいえ12kmほどの長い登りです。
相方はまあまあ脚に来てるっぽいのでこの登りはやや落として3.5倍ほどのパワーで登っていきます。
しかし問題が。
なんせ寒くて体が冷えていたので登るにつれてトイレに行きたくなってきたのです。
登り切ったところにはトイレがあることは知っていたので残り4kmぐらいのところから1人でペースを上げて先に登りに、、、いや、トイレに(笑)
そうしてたら遅れて登ってきました!
後はここを一気に下って塩江からは緩い下りだ〜と気持ちよく走っているともうほとんど力が残っていなかったみたいでここからは150wぐらいでゆっくりお願いしますとお願いされたので
さすがに安全第一です。
WAVE BIKES高松店まではゆっくり安全に帰りました。
この日はさすがになかなかの疲労度でした
本当は平均速度30km/hをひそかに狙っていたのですがさすがに無理でした(笑)
また次の機会にと思います。
以上、高松店の高橋から定休日のトレーニングライドのレポートでした。