2022/10/19(水)
メンテナンス岡山店
マドンのハンドル交換を実施しました

岡山店の高木です。
今回はハンドル交換のお話です。
↑↑バーテープをはいだ状態です。
このハンドルの手ごわいところは、
ケーブルがハンドルのパイプの中を通っているところ!
ケーブルを抜くのも大変ですが・・・、通すのはもーっと大変なんですね~。
当然ながら、ジョイント部分を外してケーブルをハンドルから抜いていきます。
ブレーキオイルのケーブルとシフトワイヤーのケーブルの2本が通ってますので、まあどちらか2本目を通すのがなんせ手ごわいです。
↑↑こんな感じでジョイントを外して、ケーブルを抜いて、新しいハンドルに、ケーブルを左右2本通す。
という文章で書くとそれだけなんですが・・・。
いやー大変でした。こんな作業ばかりしていると少しはコツがわかって早く作業できるんですが、久々だったのでちょっとてこずりましたね~。
写真を撮ることも忘れて無心で作業しました(笑)。
↑↑はいっつ!!ということで完成!!
トレック純正のハンドルからシマノPROのカーボンハンドルに交換完了!!
なかなかうまくいきました!自画自賛(笑)。
自転車の楽しみの一つがパーツ交換によるグレードアップです。
ハンドルもノーマルのアルミのハンドルから、カーボンハンドルに交換することで振動吸収性も高まりますし、常に目に見えている部分ですので気分もあがりますね!
パーツ交換のご相談もぜひお気軽にしてみてください!
本日はこんなところです。
では、またー!
関連記事他の記事も要チェックです!
-
2025/05/16(金)
メンテナンス【総社店】メンテナンスをして自転車をリフレッシュしませんか? 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店
総社店
-
2025/04/09(水)
メンテナンス【総社店】こだわりいっぱいのMADONE SLR Gen8完成!!!! 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店
総社店