2023/02/24(金)
おすすめアイテム総社店
【総社店】今の所利便性は感じてません。(笑) 自己満足。グラベルDEドロッパーポスト!!の話

みなさんこんにちは。今月受けた健康診断で「腹囲を図るのでお腹力抜いてくださいねー」と綺麗な女性の先生に言われたので、「はいっ!!」としっかり返事をしながら全力でお腹引っ込めた草井がお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。
身長は自分の想定しているより2センチも低かったです(泣)
本日はこちらの自慢話です(笑)
自分のグラベルロードにドロッパーポストを装着しました!!
装着したのはもちろんこちら↓↓
ウィリエールのグラベルロード「JENA」でございます。
岡山店から総社店に移動になる時に導入したので、まだ1年未満ですがコロコロとパーツが変わり(笑)今はこの状態に。
めちゃくちゃ気に入って乗ってるので、グラベルと言われればとりあえずこちらをお勧めしておりますが、なかなかユーザーが増えません(笑)
一緒にJENAライドしてくれる方募集中です(笑)
本日はデフォルトから大きく外れた私物のご紹介です。
今回のメイントピックスは前述の通り「ドロッパーシートポスト」でございます。
元々マウンテンバイク向けに開発されたパーツで昨今グラベルやロードバイクでも。装着されているパーツですがご存知ない方もいらっしゃるかと思います。
ざっくりと説明するのであれば。
Q ドロッパーポストってなんなん??
A 手元でサドルを上げ下げできるシートポストです。
お分かりいただけますでしょうか??
手元のレバーを操作することで、自転車から降りることなくサドル高を調整可能です。
これによって下り等で腰を大きく後ろに引きたい時にサドルが邪魔になることを防ぎ、ダウンヒル性能が向上するという素敵パーツ!!
メーカーによって若干性能は変わりますが、操作できる高さはMAX50mm 多いものだと70mmがグラベルだとスタンダードです。
今回も例に漏れず50mm上げ下げ可能なモデルです。
レバーはワイヤーで操作するのタイプですが、レバー別売りだったので今回はこちらを使用いたしました。↓↓
ウルフトゥースの31.8クランプタイプのドロッパーレバーで、可動部分にベアリングが内蔵されており、スムーズで軽い操作感が売りです。
上ハンドルに装着して操作します。
メーカー名にもなっているウルフマークがかっこいいです(^◇^)
こちらの操作レバー別売りなこともあって種類は色々あるのですが、こんなレバーもございます↓↓
「シマノプロ」のスモールパーツになりますが、他社品のドロッパーポストでも装着可能です。
↑↑画像のようにブラケットポジションでも操作可能でもちろん上ハンドルでも操作可能な優れもの。
今回私もこのレバーにするか迷ったのですが、単純にウルフトゥース使いたかったのと、シマノの在庫がなかったので今回は見送りました^^;
とにかくDi2との相性が悪いこちらのドロッパーポスト。以前も苦労してつけましたが今回も魔改造してなんとか取り付け完了。
元のシートポストと比べると重量が増えるのは覚悟しておりましたが、トータルで約10キロ。
バッグもライトもついた状態なことを思えば十分軽量なバイクといえますね。
ホイールさえ交換すればオンロードでもガシガシ走れそうです。
JENAの可能性を再確認して今回は完成いたしました。
ドロッパーポスト装着は定番のカスタムになりつつあります!!
ご興味ある方は是非ご相談ください。
それでは本日はこの辺で。 また次回お会いしましょう(^O^)
関連記事他の記事も要チェックです!
-
2023/06/08(木)
おすすめアイテム【丸亀店】雨の時期におしゃれなフェンダーはいかがですか? 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
丸亀店
-
2023/06/01(木)
おすすめアイテム【丸亀店】コスパはいい??Vittoria Ultra Light Speed 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
丸亀店
-
2023/05/21(日)
おすすめアイテム【丸亀店】水がなくても掃除ができる!Zero Dropシート 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
丸亀店