2023/03/23(木)
メンテナンス高松店
【高松店】トータルメンテナンスいかがですか?コンプリートコース実施しました![香川・高松でロードバイク、クロスバイクならWAVE BIKES]

みなさんこんにちは高松店の北尾です。
今日は不定期発信のメンテブログになります。メンテナンスパックのコンプリートコースを実施したので、その内容の紹介です!
コンプリートコースなので、バイクをばらし徹底的にきれいにしていくんですが、パフォーマンスコースと違い、ホイールO/Hとフレームへガラスコーティングまでしてしまいます!
まずはパーツを全てフレームからはずしてしまってからパーツ洗浄です。
変速機まわりは遠目から見ても分かるくらいドロドロです...
スプロケットもよく汚れています!
そしてサドルのついているシートマストの内側も思った以上にドロドロです...
この汚れたちを全力で徹底的にきれいにしていきます!
全力で作業していたせいでホイールのオーバーホールの写真が撮れてないのはご容赦ください(笑)
と言うわけで綺麗になりました!
綺麗にしただけでなく変速機の稼働部にはしっかりと注油もしています!
シートマストの内側もきれいにした後にはパーツの焼き付き防止も兼ねてグリスアップです!
お次はフレームを綺麗にしていくのですが、
おそらくチェーンが外れてしまったときについてしまったと思われる大きめのキズがBB周りについているので
自分のできる範囲の技術で塗装を修正しておきます!
BB周り以外にも小さく塗装が剥がれている箇所があったので当然そこも修正です!
塗装の修正についてはプロの板金屋さんほど綺麗にはできないですけどこれで少しは見栄えが良くなるはず(笑)
そして塗装の修正と清掃までしてからガラスコーティングの施行です!
クランクを付けた後の写真になるので分かりにくいですけど、傷も少しは目立ちにくくなったしガラスコーティングでフレームのツヤ感も復活しています!
で、パーツ清掃のパートで出てこなかったブレーキについては、
純正装着のボントレガーのブレーキからR-9200のデュラエースのブレーキキャリパーに交換になりました!
さらに目立ちにくいパーツですけどブレーキシューはSWISS STOPのブラックプリンスを装着でブレーキ性能アップです!
そして組み立てなおして、
作業全て完了です!!
フレームもピカピカになって見違えました!
今回はメンテだけでなくブレーキのカスタム以外にシフトとブレーキのケーブルもハイグレードの物を使用しているので新車時よりもなかなかのスペックアップになりました!
トータルメンテナンスと一緒に各パーツのグレードアップやカスタムをするとトータルメンテナンスの工賃にカスタムの工賃が含まれるので工賃がお得になるのでおススメですよ!
長いこと乗っていてそろそろO/Hを検討されているなら是非ともご用命ください!
メンテナンスと一緒にカスタムについてもご相談ください!
愛車をピカピカにきれいにしたうえにスペックアップさせてみませんか?