2025/01/11(土)
メンテナンス高松店
【高松店】ブレーキフルード交換してますか?

高松店の高木です。
突然ですが、ブレーキフルード交換してますか??!
ブレーキフルードとはディスクブレーキのホースの中に入っている液体です。
ブレーキレバーを握るとこのフルードを介してブレーキキャリパーのピストンが押し出されてブレーキがかかるわけです。
この液体、もともとはピンク色です。
劣化してくるとこの色が薄くなったり、濁って黒くなったりしますが、これは交換するために押し出してみないと分からないと思います。
また、劣化すると著しくタッチや効き具合が変わるかというと、案外そうでもありません。
なのでブレーキ効いているからまだいいかな~となってしまう場合があります。
上の写真のように新しいフルードはピンク色です。
下の写真は古いフルードでやはり黒くなっていますね。
ここでフルード交換の様子を↓↓↓
最初に、ある程度古いフルードを排出します。
見ていただくとわかりますが、、、、
真っ黒です。
さすがにここまで黒いと性能にも影響しそうですね。↓↓
最終的にはキャリパー側から新しいフルードを注射器で送って、古いフルードを押し出していきます。
古いフルードが完全に入れ替わったら完成です。
あとはエア抜きをして仕上げます。
このフルードの交換時期ですが、一概にどの程度で交換と言えないようです。
というのも、ブレーキをどの程度でどんな条件でかけるか人によってまちまちなので、単純に何キロ乗ったら交換と言いにくいんですね。
ただ経年劣化もしますので、いちおう2年間くらい全く交換されていない場合は検討された方がいいかもしれませんね。
ご心配な方は一度ご相談くださいませ。
以上、今回はブレーキフルードのお話でした。
では、またー!!
関連記事他の記事も要チェックです!
-
2025/05/16(金)
メンテナンス【総社店】メンテナンスをして自転車をリフレッシュしませんか? 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店
総社店
-
2025/04/09(水)
メンテナンス【総社店】こだわりいっぱいのMADONE SLR Gen8完成!!!! 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店
総社店