• TOP
  • ニュース&トピックス

NEWS & TOPICSニュース&トピックス

お店
  • すべて
  • 岡山店
  • 総社店
  • 高松店
  • 丸亀店
カテゴリー
  • すべて
  • お知らせ
  • キャンペーン
  • おすすめアイテム
  • メンテナンス
  • イベント&練習会
  • イベント&練習会レポート
  • スタッフの日常
  • 初めて&初心者の方向け
  • 2023/05/14()

    おすすめアイテム

    【高松店】MORGAN BLUEのチェーンクリーナー使ってみました!

    みなさんこんにちは。高松店の北尾です。今回はMORGANBLUE使ってみたブログの第二弾(笑)チェーンクリーナー使ってみたブログになります!MORGANBLUEのケミカルについてはfoamsprayを紹介したブログもあるのでこちらもご覧ください。MORGANBLUEのfoamspray使ってみました!で、今回紹介するチェーンクリーナーですが名前の通り分かりやすくチェーンを綺麗にするためのクリーナーです。使い方は汚れたチェーンにチェーンクリーナーを吹きかけて、MORGANBLUEのチェーン用のブラシを使ってゴシゴシと汚れを掻き出していきます。このチェーン用ブラシは毛のコシが少し弱いので思っている以上にしっかりとゴシゴシするの..

    高松店

  • 2023/05/14()

    イベント&練習会レポート

    【丸亀店】大山レポート 玉永編

    【検証】写真4枚でブログが書けるか?【無理】こんにちは、玉ちゃんです今回は、GWに開催された大山のレポートを書きたいと思います。書かせてください!!!さてここで問題が一つ。まずこちらを御覧ください。僕は、ブログを書く際に携帯電話からPCのフォルダに画像を一旦移すのですが・・・・「「「「「4枚しか画像がない!!!!!」」」」はい。玉永あるあるのライドが楽しくて写真を撮り忘れるやつです。なので、今回は4枚の画像と手持ちの画像でレポートはかけるかという挑戦企画となっております。1枚目丸亀組は高木さんと玉永だけなので二人で乗り合わせで行くことに。丸亀から集合場所の鏡ヶ成のス..

    丸亀店

  • 2023/05/14()

    おすすめアイテム

    【高松店】MORGAN BLUEのfoam spray使ってみました!

    みなさんこんにちは。高松店の北尾です。今回は先日入荷したMORGANBLUEをそれぞれ使ってみたので使用感を紹介していきたいと思います!まずMORGANBLUEこちらのブログでも紹介してあるのでこちらのブログもご覧ください。ケミカルブランド「MORGANBLUE」始めました!まず今回紹介するアイテムはfoamsprayです!簡単に説明すると水なしで車体を掃除できる水溶性の洗浄剤です。実際に車体を洗車する際に吹きかけてみると、このように泡で出てきて、泡が消えてしまう前にやわらかいウェスなどで拭き上げるだけという非常に簡単に車体を綺麗にできてしまいます!金属パーツ以外にもバーテープなどにも使うことができ..

    高松店

  • 2023/05/14()

    おすすめアイテム

    【高松店】バイクの在庫状況[香川・高松でロードバイク、クロスバイクならTREKコンセプトストア WAVE BIKES高松店]

    スポーツバイクを楽しむには最高の季節がやってきました。新生活に向けてや新しい趣味としてなど用途に合わせて最高の1台を探してみましょう!店頭在庫のものは当然ですがすぐに手にすることができるものですので、現在の在庫状況をお知らせします。下記リンクをご参照ください。中には「商談中」の物や、タイミングによっては販売済の物もございますのでご了承ください。また記載のないモデル、色、サイズについては入荷時期等お気軽にスタッフまでお問い合わせください。バイク在庫状況(外部サイト:こちらで予約ができます)イチオシバイク!MadoneSL6フレームサイズ50エアロフレームにより平地の巡航は圧倒的な性能です..

    高松店

  • 2023/05/13()

    メンテナンス

    【高松店】富士ヒル前に回転部分のメンテナンスはお済みですか?

    高松店のyoshikiです。海を泳いだり坂道を登ったり山の中を走ったりと6月までイベント盛り沢山で焦っています(笑)今回はスポーツバイクのメンテナンスについてです。スポーツバイクにおいて駆動部分は多く存在します。その中でも特に走行に大きく影響を与える部分が特にこの写真の2箇所です。ホイールの回転部分であるハブのベアリングとペダルを回す際に重要となるBB(ボトムブラケット)のベアリングです。チェーンの掃除・注油は皆さんもご自身で普段から行なっているメンテナンスかと思います。それに比べてこの2点は自分でメンテナンスするには少し難しい部分でほとんどの方が触ったこともないしメンテナンスが必..

    高松店

  • 2023/05/13()

    おすすめアイテム

    【丸亀店】かっこいいスルーアクスルレバーに工具が!? 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店

    差し色にも、いざという時にもこんにちは、玉ちゃんです一定層いる自転車を派手にする、もしくは、○色で統一したいという方におすすめのアイテムのご紹介です。その名も「WolftoothAXLEHANDLEMULTI-TOOL」です。ディスクブレーキ、かつ、DT-Swissのようにレバーとスルーアクスルが一体じゃないものに使えるアイテムとなっています。一番大きな役割としては、カラーパーツなので自転車の見た目をより洗練させてくれるところです。狼のロゴも非常にかっこいいですね!しかし、このスルーアクスルレバーはそれだけではありません。裏にひっくり返すと・・・・なにやらくぼみと黒い棒が収納されています。実はこれ”工..

    丸亀店

  • 2023/05/12(金)

    メンテナンス

    【丸亀店】スプロケットの交換でより楽に走れます。丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店

    丸亀店の高木です。今回はギヤについてのお話です。先日お持ちいただいたトレックのロードバイク。1シリーズです。懐かしい。トータルメンテナンスでお預かりさせたいたのですが。チェーン回りの汚れを今からクリーンアップしていくわけなんです、が、、、。10年くらい前のモデルなので、スプロケットが小さい!!昔はこれが普通だったんですが、もう少し軽いギヤがあったほうが当然ラクです。そこで、メンテのついでにスプロケットの交換をさせていただきました。↓↓まさに、一目瞭然!!!軽いギヤが増えますので坂道なんかはずいぶんとのんびり登れるはずです。ただ、スプロケットだけ交換しても、当然ながらうまく変速..

    丸亀店

  • 2023/05/12(金)

    お知らせ

    【総社店】5月12日営業時間変更のお知らせ

    5月12日の営業時間変更のお知らせです。午前中スタッフミーティングのため、13時00分から営業開始とさせていただきます。ご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

    総社店

  • 2023/05/11(木)

    おすすめアイテム

    【丸亀店】ライドの邪魔にならない!Helium Bag 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店

    バックポケットにもサドルバックにもこんにちは、玉ちゃんです。自転車でツーリングをしている際に、カバンがなくて困ったことはありませんか?僕はステップシリーズなどで、パン屋に寄ったときにいつも困ります。かと言って最初から、サコッシュやバックパックをかけていくのも邪魔だと思います。できれば身軽にライドしたいですからね。そんなときに役に立つのがこのシワシワの「HeliumBag」です。新品なのにバッグがシワシワになっている理由がこちらなんとこのバックパックは片手で収まるほど小さくすることが可能なのです。なので、ジャージのポケットや、サドルバッグなどに収納をしておいて必要なときだけこうして広..

    丸亀店

  • 2023/05/10(水)

    おすすめアイテム

    【岡山店】DeFeetソックス大量入荷しました。

    来週引っ越しなのに引っ越し準備が全然終わっていなくて焦っている岡山店の古財です。間に合うかな...プライベートなことは置いといて本日は岡山店に新しく入荷した【DeFeet】デフィートスポーツソックスブランドの商品のご紹介です。トレックと同じアメリカので誕生したメーカーです。(ちなみにデフィートは1992年に誕生してます。WAVEBIKESとKOZAIと同い年です。笑)今回入荷したAIシリーズAIシリーズはDeFeetソックスのスタンダードモデルになります。ソックスの素材も通気性、速乾性、発汗性、に優れているメッシュ素材で今からのシーズン快適にサイクリングできますよ!!またカラーバリエーションが豊富なので、自分の..

    岡山店

  • 2023/05/10(水)

    初めて&初心者の方向け

    【丸亀店】ご購入後の無料講習会でアフターフォローも万全です。丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店

    WAVEBIKES丸亀店では、お客さまに安全に安心してスポーツバイクを乗って頂けるように、様々な内容の講習会、練習会を開催させて頂いております。少しでも皆さんに安全に早く上達していただきたく、ほぼ毎週、土日を中心に開催しています。ご自身のスキルに合わせて、レベル別にクラスを用意しています。ステップシリーズと呼んでいますが、自転車をご購入後にまずはどなたもステップ1から順番に受講いただくようになっています。ステップを順番に進んで受講していただくことで、徐々にスポーツ自転車の安全で効率の良い乗り方をマスターしていただけます。各クラスで習得して頂く内容を下記に掲載しております。各ステップを受講..

    丸亀店

  • 2023/05/07()

    おすすめアイテム

    【丸亀店】スマートフォンホルダーなら定番のこちらがおすすめです!丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店

    スマートフォンを自転車に付けたいと思っている方はとても多いと思いますが、しっかり付くのかサイズは合うのかなど心配なこともあるかと思います。今回は定番アイテムの改良版が新たに入荷いたしましたので、ご案内いたします。↑↑SPコネクトさんの、バイクバンドルです。今回リニューアルされて登場しました!さっそく、バイクに取り付けてみます。パーツは、いたってシンプルです。取り付けもすごく簡単で、5分くらいで完了!!↓↓取り付ける角度や向きも自由に調整出来て便利です。なによりしっかり付きますので、グラグラしたり落下してしまったりといった心配がまずありません。スマートフォンを付けた状態が..

    丸亀店

  • 2023/05/07()

    おすすめアイテム

    【丸亀店】ホームトレーナーの必需品 プロテクションマット 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店

    寝ながらごめんあそばせ突然ですが寝ながら御免遊ばせ、玉ちゃんでございますわあまりにも高貴なオーラが出ているので輝きが溢れ出しており無加工で光が乱反射してしまいました。さて、失礼ながらも僕が寝っ転がっているのは、ライドオアシスの「プロテクションマット」です。何に使うものかというと・・・・こんな感じで、サイクルトレーナーの下に引いて緩衝材として利用するものです。最近の固定ローラーやスマートローラーはかなり精度も高くなり振動や騒音はかなり軽減してきましたがそれでも多少なりとも音もしますし揺れもします。また、ローラー台は金属でできているのでそのまま床に直置きして使うと床が傷ついてしまい..

    丸亀店

  • 2023/05/07()

    スタッフの日常

    【丸亀店】玉永、初めてのゆるポタ in 小豆島

    僕の性分には合わないこんにちは、玉ちゃんです皆様は、ポタリングという言葉を知っていますでしょうか?語源を調べてみるとどうやら和製英語のようで、「ブラブラする」「のんびりする」というニュアンスの「Putter」を派生させた言葉らしいです。ですので、ポタリングの意味としては「ゆっくりなペースで散策するように自転車に乗る」といったものになっています。昨今は、グラベルバイクのブームもありこのようにポタリングをして適当な場所で「チル」するなんてジャンルが流行りを見せており。スポーツバイク=速く走ると言うのは古い考えとなりつつあるといえます。ですが、このポタリングを僕がしているかといえば・・・..

    丸亀店

  • 2023/05/07()

    おすすめアイテム

    【総社店】新型 マドンSLR 襲来!!

    みなさんこんにちは。今年はシクロとかもあり全くロードに乗ってなかったので春のイベントシーズンなこともあってようやく乗り始めたのですが、あまりにロードに乗って無さすぎて高速で景色が変わっていくのに脳みそがついていかず汗ちょっとロード怖くね??(汗)ってなっている草井がお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。本日はご納品してしばらくたったので、見覚えのあるかもしれないこちらをご紹介!!(*⁰▿⁰*)TREKMADONESLR(projectoneカラー)ピュアレーシングバイクとして、新たな進化を遂げたNEWマドンSLR。マッズ・ピーダスンの活躍も記憶に新しい2023年モデルとして発表されてから..

    総社店

  • 2023/05/06()

    おすすめアイテム

    【丸亀店】速さは足元から!アタックレーシングソックス 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店

    普通の靴下を使っていませんか?こんにちは、玉ちゃんです皆さんは自転車に乗る際に普段使うような靴下で走っていませんでしょうか?もちろんそれでだめではないのですが、実は自転車専用の靴下も存在します。中でもおすすめは入荷したばかりのパールイズミ「アタックレーシングソックス」です!!アタックレーシングソックスの特徴は・タイトな自転車用のシューズを履いても窮屈に感じない薄手の生地・蒸れにくいように一部メッシュ生地を採用・土踏まずのアーチをサポートすることでパワーロスの軽減・足裏の滑り止めが靴とのズレを防止することでパワーロスの軽減個人的にはやはり自転車用の靴下で欠かせないのは薄手であるこ..

    丸亀店

おすすめニュース見逃せない!イチ押し情報