NEWS & TOPICSニュース&トピックス
-
2023/03/12(日)
おすすめアイテム【総社店】伝説の峠の名前を冠する。 TIME アルプデュエズ完成!!
みなさんこんにちは。朝起きて1番にモンスターを摂取したあと、通勤で自転車乗って店でほうじ茶ラテ飲んだらすごいポンポンペインペインになってトイレに篭りがちになっている草井が送りいたしますWAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。実質ほうじ茶ラテのモンスター割り飲んでるという結論になりました。あぁ。お腹が痛い。白湯を飲みながら本日はこちらのご紹介。言わずと知れたフランスメーカーTIMEALPED’HUEZ21有り体に言えば、「お高い」イメージのあるフランスメーカーの中でも高品質高価格を維持する「TIME」から伝説の峠の名前を冠する「アルプデュエズ21」を組み付けさせていただきました。元々乗ら..
総社店
-
2023/02/24(金)
おすすめアイテムみなさまこんにちは。走りやすい季節に向けて自分のロードバイクもメンテナンスを始めている古財です。今回は春に向けてアップグレードにおすすめなパーツをご紹介いただします。1.カーボンドライジャパンビックプーリーキットSV(SuperVeloce)5年ぶりにモデルチェンジしたビックプーリー!!今回入荷したモデルは使用している方も多いR9100/R8000シリーズです。R9200/R8100シリーズやGRXシリーズRX-812/RX-817もお取り寄せですがご対応できますやはりメリットは駆動抵抗の軽減はもちろんカラーカスタマイズも可能となっております。岡山店には実際に装着したバイクも展示しておりますので、ぜひ店頭で駆動抵抗の軽減はご確..
岡山店
-
2023/02/21(火)
初めて&初心者の方向け【高松店】ミキティの腹八分目、高松グルメ紹介その99[香川・高松でロードバイク、クロスバイクならWAVE BIKES]
みなさんこんにちは。高松店の北尾です。なんとなく気になったので暇つぶしに自分の苗字の由来を調べてみたところ、これと言った確証のある由来がないことが発覚しました(笑)それと一緒に北尾姓は1万人もいないということも分かりました!北尾と言う苗字は思った以上にレアな苗字でした(笑)ちょっとした暇つぶしに苗字の由来を調べるのはなかなか面白いですよ!おススメです!と前置きはここまでにしてグルメブログ始めていきます!今回紹介するお店は、ブーランジェリーヴァンです!香川の一部の自転車乗りの間では有名な、まんのう町にあるパン屋です!自転車乗りの間で有名なだけあってバイクラックを設置してくれていて..
高松店
-
2023/02/19(日)
おすすめアイテムみなさまこんにちは。岡山店スタッフと雑談中にゴルフのホールインワン保険があるということに今週一番驚いた古財です。ホールインワンって良い事じゃないの…!?そんなことより早速オススメアイテムをご紹介していきます!!1.【フロントライト】キャットアイVolt800neo約7年ぶりにモデルチェンジしたフロントライト「キャットアイ」VOLT800neo僕自身も旧モデルは2つ使用してロングライドやブルベにも使用していたほど安心して使っていたフロントライトです。ハイモード800ルーメンで3時間ミドルモード400ルーメンで5時間ローモード200ルーメンで12時間1日中走ってもしっかり持つ電池容量ですよ!!地味に..
岡山店
-
2023/02/18(土)
メンテナンス【総社店】メンテナンス完了!! 春に向けてオーバーホールがおすすめです。
みなさんこんにちは。昨日からぼーっとしてると不意に瞼が痙攣してビクビクビクビクっ!!ってなって我に帰る草井がお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。ネットで調べたら、おじさんにありがちらしいです…僕ももぅおじさん…ですね。(泣)メンタルを削られたところで、本日はこちらのご紹介。「YONEXカーボネックス」今やロードバイクメーカーとして周知されてきたヨネックスの一番槍として発表されたカーボネックス。リムモデルではありますが、フレーム重量650g(Sサイズ未塗装)の脅威の重量が特徴のヒルクライムバイクです。今回は納車して数年経ったのでオーバーホールということでお預か..
総社店
-
2023/02/18(土)
おすすめアイテム【高松店】TREK軽量アルミロード「Emonda ALR」がフルモデルチェンジ!
高松店のyoshikiです。今回はタイトルにもありますがTREKのアルミロードバイク「EmondaALR」がフルモデルチェンジです!「エモンダ」と言えばTREKの中で軽量モデルという位置付けで人気なモデルです。その「エモンダシリーズ」の中でもアルミで比較的お手頃で初めてからの1台からグレードアップに、更にはサブバイクになど多くの方から人気なのが「エモンダALR」です。その幅広いユーザーさんから人気なアルミロード「エモンダALR」がフルモデルチェンジとなりました!今回の主な変更点は・フレーム形状・T47ねじ切りタイプのBBこちらです。まずはフレーム形状から見てみましょう!「EmondaSL,SLR」や「MadoneSL,SLR」な..
高松店
-
2023/02/17(金)
初めて&初心者の方向け【丸亀店】ヘルメットって被った方がいいの? 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES丸亀店
努力義務ではありますがこんにちは、玉ちゃんです。私事ですが先日、いつも通り自転車で通勤していたところ交差点から勢いよく中学生が自転車で飛び出してきて接触事故を起こしてしまいました。事故をしてしまった道路がまためんどくさい構造をしており、向かって右側には一時停止線が設けてあるのにもかかわらず、反対側の左側には一時停止線は引いていませんでした(歩道の線はあったけど)。警察にはねちっこくでもミラーはあったよね?とか徐行してたんだよね?とか突っ込まれました(笑)。なんでもいいから敬語くらい使いなさい。さて、こういった道路に限らず自転車の走行中は様々なリスクがあります。時にはそれが今回の..
丸亀店
-
2023/02/17(金)
おすすめアイテムみなさんこんにちは。先日大阪で開かれた展示会に参加するため、朝7時の電車に飛び乗りヤホーのアプリを頼りにナンバの駅で大阪メトロの乗り場を探し回った挙句大阪メトロなんてどこにも書いてないやんけっ!!ってなってウロウロし他結果ただの地下鉄のことで、ク○が!!ってなった後、展示会会場で新製品の写真をバシバシ撮影し、岡山にトンボ帰り。スムーズに帰りすぎて(笑)直帰するには時間早すぎて戻ってそのまま総社店で仕事。と、敏腕会社員くらいバタバタとした一日を過ごした草井がお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。久々の大阪は人多すぎて挙動不振でした(笑)それはさておき本日はこちらの..
総社店
-
2023/02/16(木)
メンテナンス【岡山店】Eバイクチェーンリング交換・ディスクブレーキメンテ! 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES岡山店
みなさん、こんにちわ!WAVEBIKES岡山店の森です。今回メンテナンスでTREKVerve+のチェーンリングとブレーキパッド交換・キャリパー清掃をしました。フロントで歯飛びが発生しており、チェーンが内側に落ちたりとかなり走りにくい状態になっていました。純正品のパーツと交換していきます。交換したのがこちらです。中心のパーツとチェーンガードは元のを使いチェーンリングの部分を新しいのと交換しました。続いてブレーキパッド・ローター交換とブレーキキャリパー清掃をします。キャリパー部分はかなり汚れていました。ブレーキパッドはあと少しでなくなるところまで消耗していました。..
岡山店
-
2023/02/16(木)
おすすめアイテム皆様こんにちは岡山店の古財です。WAVEBIKES岡山店に2023年モデルでフルモデルチェンジしたDualSportの試乗車をご用意できました!!旧モデルに比べて約1kg軽量化してより舗装路でも気持ちよく走れるバイクに生まれ変わりました。ただ軽量化しただけではなくタイヤ幅は約50mmと街乗りには安心なサイズです。僕も実際に乗ってみましたが、かなり軽快に走ることができますしタイヤが太いので、轍でも安定して走ることができました。フレームバックやドリンクホルダーをつけて休日に吉備路自転車道やちょっと脇道に入ってサイクリングに使うも良し!!ドロヨケやキャリア(荷台)をつけて日常使いの街乗..
岡山店
-
2023/02/12(日)
初めて&初心者の方向け丸亀店開店まであとわずかこんにちは、玉ちゃんです丸亀店のオープンまで残りわずかでやらなければいけないことに忙殺される今日このごろ・・・リフレッシュしたい・・・・リフレッシュしたい!!!!!!!ということで、今回は健康増進の話題をお送りいたします笑さて、皆さんの多くが一度はこう思ったことがありませんか?「痩せてぇ・・・」ちなみに僕は思ったことありません。前にも書いたような気もしますが現代は飽食の時代です。先人たちの努力もあり日本において飢餓という言葉はどこか遠いような言葉になっております。しかして、社会的な発展に生物の進化が追いつけるかといえばそうではありません。日本人..
岡山店
-
2023/02/11(土)
おすすめアイテム【高松店】フルカスタムされたグラベルロード「Checkpoint」は夢満載です!
高松店のyoshikiです。今回はTREKのカーボングラベルロード「チェックポイントSL5」をフルカスタムした夢と可能性満載の1台をご紹介いたします!TREKのグラベルロード「Checkpoint」のご紹介グラベルロードというとタイヤが太くて砂利道でも走ることができるという印象ですがTREKのグラベルロード「チェックポイント」は荷台や泥除けなどの取り付けも可能です。更には手元でサドルの高さを調節することのできるドロッパーシートポストにも対応しております。今回紹介させていただくバイクには、、、、荷台と泥除けを装着しております。オフロードを楽しむことにも使いますが普段は通勤にも使用するということでこの2点は必須装備と..
高松店
-
2023/02/10(金)
メンテナンスみなさま、こんにちわ。WAVEBIKES岡山店の森です。毎年恒例の冬のメンテナンスをさせていただきました。今回はキャノンデールシフトケーブルやブレーキケーブルといった消耗品の交換に加えてフレーム全体に黒ずみ?を取るために研磨をしていきました。(アングルは違いますが左側が預かり時、右側が作業完了時です。)研磨していくためにパーツをすべて外して、パーツは個別にばらして洗浄・グリスアップや注油をします。フレームは洗浄→研磨→洗浄→コーティングの順番できれいにしていきました。完成したのがこちらです。バーテープはスパカズスーパースティッキークッシュギャラクシーを使..
岡山店
-
2023/02/08(水)
スタッフの日常どーも、岡山店の高木です。この書き出しでブログを書くのもあと、1か月余りとなりました。そう、2023年3月10日に、いよいよWAVEBIKESの4店舗目となる、丸亀店がオープンします。思えば、7年前の2016年に高松店がオープンした時も、初代高松店店長として店舗の立ち上げに携わりましたが、今回も店長の玉永君と共にオープンに向けてこれから準備していきます。先日、スタッフ全員で丸亀店の店舗見学に行ってきました。丸亀店の位置なんですが、岡山方面から行く場合、瀬戸大橋を渡ってすぐの坂出北インターを降りてそこからさぬき浜街道を15分ほど西へ行くと到着します。岡山からだと高松に行くよりもずいぶん近い距離に丸亀店は位..
丸亀店
-
2023/02/05(日)
イベント&練習会どーも、岡山店の高木です。今回はおかやま健活スクール第3弾『真冬のカキオコサイクリングツアー!!』ということで、ランニング専門店ランプロさんとのコラボ企画で、サイクリングを楽しんできました!コラボサイクリング企画も第3弾となりました。過去2回は初心者向けの内容で開催させていただいておりましたが、今回は少し距離も伸ばして実施です。真冬のライドは、服装や装備もしっかりしたものが必要で、ライディングスキルもさることながら、ハード面も重要です。1月・2月のサイクリングは氷点下になることもしばしばありますので、ウェアーは5℃対応または0℃対応のものが要ります。グローブやシューズカバーなども大切..
岡山店
-
2023/02/03(金)
メンテナンスどーも、岡山店の高木です。と、いつもの書き出しのフレーズですが、が、なんと、3月に丸亀店がついにオープンします!!玉永君と頑張りますので、WAVEBIKES丸亀店もよろしくお願いいたします。↑↑丸亀店の最新情報はこれからその都度お伝えしていきます。乞うご期待!と、丸亀店の宣伝はここまでにしておいて、今回はドライブトレイン洗浄について、です。↑↑ドライブトレインの洗浄にあたり、岡山店に頼もしい秘密兵器が入ってきましたので、さっそくその実力を試してみたいと思いまーす。まずは、この洗浄BOXにチェーンをセットします。↑↑専用の穴からディグリーザーを流し込みまして、そして蓋をしめ..
岡山店