NEWS & TOPICSニュース&トピックス
-
2023/04/22(土)
おすすめアイテム【丸亀店】Domaneと「FIX PLUS」でバイクパッキングしてみませんか? 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
使い方は無限大?こんにちは、玉ちゃんです最近はロードバイクでも速く走るだけでなくゆっくりと長い距離を走るような乗り方がブームとなっています。その際に問題になるのはバイクパッキングです。ロードバイクの特性上あまり荷物を運ぶのには向いていません。ですが、TREKのDOMANEALシリーズやCheckpointであればかなりの積載ができます。今回はTREKのDomaneALにリアキャリアとFIXPLUSのバンドを使ったカスタマイズをご紹介します。オーナー様の意向としては、折りたたみチェアをバイクに積みたいとのご依頼でした。できたのがこちらDomaneにはTREKの純正パーツでリアキャリアがあるのでそちらをチョイス。そして、今回はパニ..
丸亀店
-
2023/04/21(金)
おすすめアイテム【高松店】TREK新型ヘルメット「Velocis」を使ってみました!
高松店のyoshikiです。先日発表されましたTREKの新型ヘルメット「Velocis」を実際に使用してみましたので簡単ではありますがそのレビューをさせていただきます。TREK新型ヘルメットのご紹介まずはなんといってもヘルメットの通気性の高さです!ご覧の通りベンチレーション(通気口)がかなり大きめで数も多いのが魅力です!ヘルメット内での風の流れは明らかに走っていて感じました。前方のベンチレーションから後ろに抜けていくという空気の流れができています。今まで「イザナギ」という他メーカーのフラッグシップモデルを使用しておりましたがそこから比べても空気抵抗の少なさはかなり感じました。もちろん重量、フィット..
高松店
-
2023/04/21(金)
おすすめアイテム皆さんこんにちは高松店の北尾です。ドマーネSLRに乗り換えていたので遅くなりましたが紹介します!ドマーネの前にエモンダにのってましたけど、更にその前は第2世代のドマーネSLRに乗ってました(笑)なのでまたドマーネに帰って来ました(笑)改めてドマーネ〜エモンダ〜ドマーネの順に乗換えて来てよくわかったことが1つあります。それは、ISOスピードは偉大だということ!!!ドマーネのアイデンティティである振動吸収機構のISOスピードのおかげで乗り心地は最高です!誇張表現に思われるところですけど普通のアスファルトが舗装したてのアスファルトの上を走ってるかのように感じるほどです!で、ここま..
高松店
-
2023/04/20(木)
メンテナンス【高松店】ケミカルブランド「MORGAN BLUE」始めました!
高松店のyoshikiです。今回はバイクの洗車や注油などに必要なアイテムを数多くラインナップするケミカルブランド「MORGANBLUE」の取り扱いを始めましたのでご紹介させていただきます。「MORGANBLUE」はベルギーのケミカルブランドです。現在ワールドツアーチーム使用率No1のケミカルブランドとなっております。過酷な環境で走るチームとの綿密な協力関係が築いた「MORGANBLUE」はライダーやメカニックからのフィードバックを受け、改良を重ねた商品をラインナップしております。その中でまずはこちらです。バイクウォッシュゴムやプラスチックなど基本的にはどこにでも使用可能なクリーナーです。水で薄めての使用のため..
高松店
-
2023/04/20(木)
おすすめアイテム【丸亀店】空間を賢く使おう!ディスプレイスタンド 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
賢く室内保管をしましょうこんにちは、たまちゃんですスポーツ自転車は一般のいわゆるママチャリと比べると高価ですよね?そうなるときになってくるのが保管方法です。外においておくと、盗難の心配はもちろんのこと自転車やそのパーツ自体を紫外線や雨風で劣化させてしまいます。なので、基本は室内保管となります。しかしながら、家の中にそのまま置くとバランスが悪いです。また、メンテナンススタンドやL字のディスプレイスタンドではバランスは確保できても意外と邪魔になるものです。そこで、ミノウラの「DS-2200」をおすすめいたします!DS-2200は横置きもできますが縦置きもできるので非常にコンパクトなスペース..
丸亀店
-
2023/04/19(水)
イベント&練習会【丸亀店】初のステップシリーズ1&2を開催しました。丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
丸亀店の高木です。丸亀店もオープンから1か月が過ぎ、自転車をご納車させたいただいた方もだいぶ多くなりました。そこで丸亀店も初めてのステップシリーズの1を開催いたしました。WAVEBIKESでは、ご納車させていただいたあと、安全快適に乗っていただくために、講習会を開催しております。ステップシリーズと呼んでいます。ステップシリーズについて詳しくはこちらでご確認いただけます。「乗り出して困らないためにも」「安全に安心して走る為にも」講習会・練習会にご参加ください。ステップ1で、ご納車後の追加の説明をさせていただいております。是非、納車後にお早めにステップ1の講習会にご参加くださいませ。なお、内容は..
丸亀店
-
2023/04/16(日)
おすすめアイテム【丸亀店】グローブはクッションだけじゃない 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
何のためにするん?こんにちは、玉ちゃんです皆さんは自転車に乗るときにグローブはしていますか?僕はしています。むしろしすぎてワンシーズンごとに無くすか破けるかしているので毎年片方のみのグローブが増えていきます。自分のルーズさが憎い。さてさて、しかしてそもそも一体なぜグローブをしなければいけないのでしょうか?手が痛くなるから?それもあるでしょう。ですがそれだけではありません。意外とプロはしていない?下の写真はいずれも世界の第一線で活躍する輝かしい選手の写真です。彼女らの手元に注目するとグローブがありませんね。一枚目のTREKの女子選手に至っては舗装路ではなくパヴェと呼ばれる石..
丸亀店
-
2023/04/16(日)
イベント&練習会レポート桜がなんぼのもんじゃいこんにちは、玉ちゃんです突然ですが丸亀店の位置を皆さん知っていますか?常識ですよね??非常に広域な地図で申し訳ありませんがこの辺にお店があります。倉敷から海を越えてちょうど南側、高松からすると西側に位置します。ここから、ライドに行くとなると基本は「荘内半島」「琴平・まんのう」「王越・五色台」あたりに行くことが多いと思います。僕も練習会では3-1はまんのうに3-2では荘内半島のほうに走って行っております。さて、僕のことを知っている方は、僕がよく「坂道が好きな変態」「疲れないサイボーグ」「悪魔」「メガネが本体」「森さんのジェネリック」と呼ばれているのはご存じかと..
丸亀店
-
2023/04/15(土)
メンテナンス【丸亀店】定期的なBBの交換されてますか?丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
みなさん、快適にロードバイクに乗られてますか?自転車も機械である以上、定期的なメンテナンスがどうしても必要ですし、メンテナンスを施すことで快適に乗っていただけます。メンテナンスの中でも、BB(ボトムブラケット)のチェックと定期的な交換は、もっとも漕いだ力がかかる部分ですので大切です。ちなみに、トレックのロードバイクはBB90という独自の規格になっています。上の写真はちょうど、BBを外した状態です。上の写真は、外したBBです。トレックの場合、ベアリングが直接フレームに圧入されている構造になっています。このベアリングが錆びたりすると、回転が重くなったり、ゴリゴリしたりしてパワーのロスになったり、..
丸亀店
-
2023/04/14(金)
初めて&初心者の方向け【高松店】サイクルジャージのお手入れについて解説します![香川・高松でロードバイク、クロスバイクならWAVE BIKES]
みなさんこんにちは。高松店の北尾です。サイクルジャージを着て自転車に乗っていますか?どうしても最初はあの格好に抵抗があるとは思いますけど実際に来てみると機能的でこの上なく自転車に乗ることが快適になります!というわけでサイクルジャージの必要性については玉ちゃんこと丸亀店の玉永店長代理がブログで紹介しているのでこちらをご覧ください!サイクルジャージって着たほうがいいの?玉永店長代理のブログでサイクルジャージの必要性はお分かりいただけたと思います(笑)では今回はサイクルジャージのお手入れ方法を紹介していきます!シンプルに考えると洗濯ネットに入れて洗濯機で洗って干せば終わり。と思い..
高松店
-
2023/04/13(木)
おすすめアイテム【全店予約受付中】ガーミンから新型サイクルコンピュータが発表
GPSサイクルコンピュータのパイオニア、ガーミンから新作の発表がありました。先んじてフラッグシップモデルの1000シリーズがソーラー充電対応となったり、スマホの様に操作のできるUIに変わったりと大きな変化を遂げましたが、この度はそれに続く800シリーズと500シリーズも同様のモデルチェンジを行いました。まるで小さい1040前回の1000シリーズのモデルチェンジで採用された、パワーガイドや、リアルタイムスタミナといった、パワーメーターと連携することでより充実したサイクリングを楽しめる機能が800シリーズと500シリーズにも採用されました。ルートを設定すると、自身のパワーに合わせた出力の目安を案内してくれ、ペース管理に..
岡山店
総社店
高松店
丸亀店
-
2023/04/12(水)
イベント&練習会【丸亀店】イベント・練習会も是非ご参加ください。丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
丸亀店の高木です。丸亀店も練習会を毎週日曜日の午前中に開催しています。走行距離は大体40キロほどです。先週も丸亀店をスタートしてまんのう池まで行ってきました。もう定番化しつつあるコースです。帰りにうどん屋さんに行ったり、スイーツを食べたりで、基本のんびりと走りますので、是非お気軽にご参加くださいませ。少しアップが遅くなりましたが、すぐ近くにある青の山の山頂の風景です。この時は桜が満開できれいでした。瀬戸大橋が一望できる絶景スポットです。山頂の駐車場から少し歩きますが、皆さんもぜひ自転車で軽くヒルクライムしてこの景色を見に行っていただきたいですね!もうすぐGWですが、恒例のサイクルイベ..
丸亀店
-
2023/04/12(水)
メンテナンス【高松店】フロントISOスピードのオーバーホールしました。[香川・高松でロードバイク、クロスバイクならWAVE BIKES]
みなさんこんにちは。高松店の北尾です。最近食べ物系のブログが更新されてないと複数の常連さんから指摘がありましたが残念ながら今回もメンテナンス系のブログになります(笑)今回のメンテナンス案件はシクロクロスのBOONEに乗っている方からヘッドのガタが修正できないとの内容で相談を受けたのでヘッドのガタの修正についてになります!で、問題になってくるのはバイクが先代モデルのBOONEだというところです。先代モデルのBOONにはヘッドのISOスピード(振動吸収機構)が搭載されているので簡単にはガタを修正できないケースがあるんですが今回の案件がまさにそのケースでした!では作業内容を紹介していくと、まずは..
高松店
-
2023/04/08(土)
メンテナンス【丸亀店】春のメンテナンスキャンペーン受付中!丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
どーも、丸亀店の高木です。今回はメンテナンスのお話です。ただいま、丸亀店では、春のメンテナンスキャンペーンとして、メンテナンスがお安くなってます。特におすすめさせていただいているのが、スタンダードコースです。通常の点検(プリライドメンテナンス)に加えて、専用の洗剤を使って駆動系や車体をピカピカにいたします。↑↑今回、お持ち込み頂いた、こちらのロードバイク、一見きれいそうですが、、、、。↓↓よく見ると、いたるところに泥汚れが、、、。チェーンやスプロケットも黒くなっています。この車体にスタンダードコースのメンテナンスを施していきます。車体と駆動系(チェーン、..
丸亀店
-
2023/04/07(金)
おすすめアイテム【高松店】TREKからレースヘルメットが発売!もちろん安全性も抜群です。
高松店のyoshikiです。今回タイトルにもあるようにTREKからレースでタイムを1秒でも短縮するためにとレース向けのヘルメットが発表されました。モデルは「Velocis」と「Ballista」の2モデルです。今回の2モデルでは特に空力性能と軽量化を追求したことで「Wavecel」を採用せず新たに「MipsAir」という新構造を採用しました!この「MipsAir」では今までの「Mips」の原理をそのままにして更に軽く、そして通気性を良くした新構造です。今まではヘルメット内にプレートがありそこにパッドが装着されそのプレートが動くことで衝撃を逃すようになっておりました。今回はパッドそのものが衝撃に対して動くようになり空気を妨げ、重..
高松店
-
2023/04/06(木)
初めて&初心者の方向け【丸亀】サイクルジャージって着たほうがいいの?丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
着たら慣れるからこんにちは、玉ちゃんです。いきなりですが皆さんは「のりりん」という漫画はご存じでしょうか?のりりんは鬼頭模宏先生が描いている自転車漫画です。鬼頭先生は「ぼくらの」という漫画が有名なようでアニメ化をしています。その作風からかのりりんも、いつの段階から鬱漫画に変わるんだなんて揶揄されていたとかいないとか。検索のサジェストもこの通り。僕はのりりん自体はしっかりと読んでいないので語るほどのものはないのですが、その中でも何個か印象に残るシーンがあります。その一つが「主人公がサイクルジャージを始めて着るシーン」です。主人公はサイクルジャージに対して要約すると「ピタッとして..
丸亀店