NEWS & TOPICSニュース&トピックス
-
2023/01/30(月)
初めて&初心者の方向け何ですか急に・・・こんにちは、玉ちゃんです皆さんは急に言われてびっくりしたことはありますか?僕は口腔外科へ通院している際に先生から「あなた舌が短い病気なのね」と言われたことがあり非常にびっくりした記憶があります。齢22歳の出来事でした・・・・ちなみに舌が短いと活舌が悪くなるそうです。なるほどなーどうりでねー同じようにびっくりしたのがついこの前。3-2もあらかた終わりパン屋に入って小休止をとっているとSさんという仲のいい女性のお客さんからいきなりSさん「ねぇ玉ちゃんFTPテストがしたい」????????????このSさんは普通の、何なら小柄な女性なのですがまさかそんな方か..
岡山店
-
2023/01/27(金)
メンテナンスみなさんこんにちは。最近夜な夜な開催されているスタッフによる駐車場練習ですが、フロントアップが一向に上達しないので、ムキになってやった結果。身体中バキバキになって仕事に支障が出ている草井がお送りいたします。WAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。週末の練習会でバイク乗れるかが不安です汗本日は完成したメンテナンスのお話です。「ピナレロDOGMA60.1」言わずと知れたイタリアのレーシングブランドピナレロのハイエンドモデルDOGMAを定期メンテナンスに持って来ていただいたのでオーバーホールさせていただきました。モデルその物はチームskyやモビスターの活躍が懐かしい2011年ごろのモデルにな..
総社店
-
2023/01/26(木)
おすすめアイテムみなさんこんにちは。先日通勤中いつものグラベルロードで通勤中あんまり通らない道を走っていると、通りかかった池の中で小さくて可愛いカモの親子が泳いでいることに気づき、振り返らんぐらいの勢いで二度見したら、霜のおりた芝生にホイール持ってかれてすっ転んだ草井がお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。店について着替えようと思ったら、小学生ぶりくらいにひざ擦りむいて、めっちゃ流血しており、僕もまだまだ若いな。と安心しました…??(笑)それはさておき本日はこちら。「RIDEAE60パープルLTD」みんな大好き限定モデル(笑)一定数の信者のいる「ペダルカロナール」ことビッグプーリ..
総社店
-
2023/01/25(水)
メンテナンス【岡山店】ホイール・ハンドルの交換でドマーネの乗り味は変わる!?
どーも、いまだに初代ドマーネの乗り味がお気に入りの高木でございます。ドマーネもいまや4世代目になり、最新モデルは初代をほうふつとさせる軽量モデルに仕上がっています。とはいえ、やはりドマーネの最大の特徴は、何といっても他のロードバイクにはない究極の快適性を誇るフレームです。先代の第三世代がその究極ともいえるモデルでしたが、いかんせん少し重たいのがネック。特にドマーネのエントリーモデルであるドマーネSL5はホイールが重いせいもあり、全体的にもっさりした走り味であることは、正直否めません。今回、そのドマーネSL5のオーナーさまであるSさんよりご依頼を受けて、究極のホイールとカーボンのハンドルへの交換..
岡山店
-
2023/01/22(日)
イベント&練習会レポート高松店のyoshikiです。しばらくブログがご無沙汰で申し訳ございません。今回はタイトルにもあるようにMTBの練習会を本格的に始動しました!少し前から水曜日の閉店後には駐車場で基礎練をしておりましたが今回ようやく基礎練をしていた方々もオフロード走行デビューをしました!自然の中を走るとボコっと盛り上がった木の根っこがあったり轍があったりと走行ラインの見極めが難しかったりと課題はいくつもあります。その自然の障害物に対してのバイクの操作が安全に通過するために重要になってきます。いかにバイクのサスペンションに頼らずに体で路面の凸凹の衝撃を吸収できるかということです。目線、重心移動この2..
高松店
-
2023/01/19(木)
初めて&初心者の方向け【岡山店】した方がいいの?自転車乗りの無駄毛の処理 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES岡山店
合理的な話なのか?こんにちは、たまちゃんです今回はくだらない話をしますのでお暇なときに読んでみてください。日本のことわざに「郷に入りては郷に従え」という言葉があります。意味としては、その土地に入ったら例え自身の価値観と違ったしてもその土地の風習や常識に従って行動するのが良いという意味です。TBSの長寿番組でもある世界ふしぎ発見!で不思議ハンターを務めている竹内海南江さんも取材の鉄則はやはり郷に入りては郷に従えだそうです。そして、皆さんは周りがやっているから何となく自分もやったほうがいいのではないかと思うことがありませんでしょうか?管理栄養士にも「牡蠣をたべない」という風習がありま..
岡山店
-
2023/01/16(月)
おすすめアイテム【岡山店】0~100℃まで対応ELITE NANOFLY 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES岡山店
あけましておめでとうございます皆々様、あけましておめでとうございます。本年も変わらぬご贔屓を承りますようよろしくお願い致します。玉ちゃんです。堅苦しい挨拶は早々に済ませまして、新年いかがお過ごしでしょうか?だらだらと寝正月を過ごしてはいませんでしょうか?この時期実走に出かけると身体が芯まで冷えあがってしまいます。防寒対策は、数多ありますが体の芯というのはなかなか温められるものではありませんですよね?そこで今回は芯まで温められるアイテムをご紹介します初日の出っぽい写真を写真を探したら通勤中に撮った写真が出てきました。つまり、初日の出ではありません。柔らかくて、軽くて、それで..
岡山店
-
2023/01/15(日)
イベント&練習会レポートみなさんこんにちは!高松店の北尾です!そして遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2023年が始まったということで新年初のイベントで金毘羅さんまで初詣に行ってきました!クロスバイクで!高松店からだと金毘羅さんまでは最短ルートだと片道25キロほどになるので意外とクロスバイクでも行けちゃいます!時間も意外なことに割とゆっくり走ったつもりでも2時間かからないくらいだったりです!そういうわけなので片道走ったくらいでは琴平に着いたタイミングでは参加者の皆さんまだまだ元気です!そんなわけで琴平に到着した記念で高灯篭の前で記念写真(笑)でも本番はこれから..
高松店
-
2023/01/15(日)
おすすめアイテム【総社店】定番??グラベルロード!!ウィリエールJENA!!
みなさんこんにちは。今日のMTBライドで、雨上がりだったこともあり結構なドロドロの自転車を見てすごい辛そうな顔をしていた僕に、今日MTBライド2回目のお客様に、「そんなことで悲しんでたらMTBなんてやれないでしょ」ともっともなことを言われてしまった草井がお送りいたします。WAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。わかっちゃいるんですけど、自転車ドロドロだと心から楽しめない僕はまだ二流です(笑)本日はこちらのご紹介。ウィリエール「JENA105Di2」イタリアのスーパーブランド「ウィリエール」の最新グラベルロード!!JENAの完成車が完成いたしました!!昨年はフレーム販売のみでしたが、23年から完..
総社店
-
2023/01/14(土)
おすすめアイテム【総社店】リムクラッシャー 倉敷・総社でMTBならWAVE BIKES
お客様MTBライダーの成長が著しい2022年でしたが、それに伴って様々な部品をライドで破壊してきました。昨年多かったのはリム。しかもすべてB〇ntrager。純正品ではありますが。ライドがどんどんハードになっているのでアップグレードしたり、同じようなことにならないようにするために対応が必要です。①ライディングのスキルアップ②ホイールのアップグレード③タイヤインサートの採用➀は練習あるのみですが、その練習中に破損するのでやはり対応が必要ですw②はリムだけ組み替えることも出来ますし、完組ホイールを購入することも出来ます。費用は結構掛かります。交換の恩恵は大いにあります。③一番コスパのいい選択肢..
総社店
-
2023/01/09(月)
イベント&練習会レポートみなさんこんにちは。年末の休みは1ミリも自転車に乗らなかった草井がお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタフブログのお時間です(笑)嫁の実家に帰省していたと言うのもありますが、本当に1週間近く乗らなくて通勤するだけで肺が爆発しそうです(笑)しっかり休んだのもあって体はフレッシュでしたが心肺はすぐ落ちますね汗そんなヘタレた私がご紹介いたしますトレーニングライドのお話です祝日MTBライド!!と、言うことで心肺機能のヘタリきった体で1番心配爆上がりするMTBライドに行ってまいりました。店舗に集合して車移動で向かいまして、コース全長は約16キロ。結構オンロードもある初心者向けのコースです。まずは..
総社店
-
2023/01/07(土)
イベント&練習会【岡山店】丸亀・三豊・観音寺うどんサイクリングに行ってきました。
岡山店の高木です。本年もよろしくお願いいたします。ということで今年最初のライドになります。今回は、久しぶりの香川うどんライドに行ってきました!いつもの定番のうどん屋さんに行く予定でしたが、・・・年始でどこも休業!・・・・。というわけで、今回ご参加のTさんプロデュースで、地元おススメのうどん屋さんをめぐることになりました。1件目はスタートしてすぐの、綿谷さんに行きました。肉うどんが人気のメニューです。↓↓↑↑小でもこのボリューム!!とても美味しく頂きましたー。食べ終わってから、丸亀駅のすぐ北側にある昔の船着き場に行きました。ここは海を渡って全国からこんぴらさんに..
岡山店
-
2022/12/24(土)
メンテナンス【岡山店】ドマーネSL5のハンドルをカーボンにグレードアップして究極の快適性を!
岡山店の高木です。快適な乗り味で人気のドマーネSLシリーズですが、さらに快適性を高めるアイテムとして、カーボンハンドルへの交換があります。ドマーネSLシリーズは、もともとカーボンのフレームにトレックの独自機構であるISOスピードを備え、高い振動吸収性を誇っていますが、SL5グレードの完成車はハンドルはアルミ製です。カーボンのハンドルも様々ありますが、今回取り付けるハンドルは、これまたトレックが設計した振動吸収性を高めたISOCOREハンドルバーです。↓↓もともと振動吸収性が高いカーボンのハンドルですが、このIsoCoreハンドルバーはカーボンの積層を追加して、他のカーボンハンドルバーに比べ20%以上も振..
岡山店
-
2022/12/21(水)
おすすめアイテムこんにちは。総社店の井手です。今日はクリンチャータイヤの中に入っているチューブとチューブレスについてのおはなしです。クリンチャーとチューブレスまず、クリンチャーとチューブレスとはタイヤとリムの規格のことです。簡単に言うとクリンチャーはタイヤの中にチューブが入っていてチューブが空気を保持しています。チューブレスはチューブが入っていなくて、リムとタイヤで空気を保持します。(シーラントの話もあとでします。)そのため、クリンチャー用のリムでは空気を保持することはできないのでチューブレス仕様で使用することはできません。チューブレスで使用するにはリムがチューブレス用のリムを使用することが必須..
総社店
-
2022/12/18(日)
イベント&練習会岡山店の高木です。今年も、もう年の瀬ですね~。ずいぶんと寒くなってきましたが、そんな中、ゆるゆるサイクリングに行ってきましたよ!今回、ご参加いただいた方々です。↑↑寒~いなかお集まりいただきありがとうございます!和気の鵜飼谷温泉のすぐそばにある和気ドームから出発して、片鉄ロマン街道を通って日生までは片道約20キロほどです。多少の登りはありますが、自転車歩行者専用道路で車が来ることもなく走りやすいですね。この日は北からの風が比較的強く、行きは追い風に乗って楽に走ることができました。ラッキーです。まあ帰りがとんでもなく大変そうですが・・・・。11時ごろに日生に到着!!カキオコを食べよ..
岡山店
-
2022/12/15(木)
おすすめアイテム【高松店】ご納車バイクのご紹介です!ダウンカントリーバイク「Top fuel」
高松店のyoshikiです。今回は先日ご納車されたMTBのご紹介です!そのバイクはこちらです!登りを軽々とこなして、下りもバッチリで今MTBでは話題のダウンカントリーバイク「Topfuel」のご紹介です!「Topfuel」といえば当店スタッフ北尾も最近導入しております。Topfuel導入ブログ一緒に走っていて下りで見ててヒヤッとするシーンでも完全にバイクの性能に助けられて難なく走り切ることのできる様子を何度か目にしています(笑)そんな万能なMTBですが今回はTREKのカラーオーダーシステム「プロジェクトワン」にてご注文させて頂きました。またその経緯はやや特殊。「MTBにちょっと興味あるんですよね〜」と軽い気持ちでご相談..
高松店